1. つがる総合病院
  2. 各部署紹介
  3. 臨床検査部

臨床検査部

臨床検査部

 検査は大きく2つに分けられます。1つは、患者さんからの血液や尿を検査する『検体検査』。
 もう1つは、心電図検査や超音波検査のように患者さんを直接検査する『生理検査』です。
 夜間休日を含め、24時間緊急検査体制で運用しています。

clinical00

生理検査

 直接、患者さんに接しながら、心臓や肺、脳、血管、神経などの働きを検査しています。検査には、心電図検査(24時間心電図)、肺機能検査、脳波検査、ABI検査があります。また、画像診断検査として超音波検査を行っており、心臓、体表(乳腺や甲状腺)、全身の血管(頸動脈など)を検査しています。
 平成21年度からは、心臓カテーテル検査のサポートに入っています。

kensa00

検体検査

血液検査

 血液検査では主に、血球算定や血液像、血液凝固検査、骨髄検査などが行われています。貧血や出血傾向、炎症の程度、白血病などの血液疾患の診断、また治療効果の判定や経過観察などに役立てられています。

clinical02

一般検査

 主に、尿検査、便検査、髄液検査、穿刺液検査を行っています。

clinical03

生化学・免疫血清検査

 生化学では、血液成分を自動分析装置を用いて測定し、肝臓や腎臓などの機能を調べています。腫瘍マーカーの検査も行っています。
 免疫血清検査では肝炎ウィルスや梅毒などの感染症の検査を行っています。

clinical04

病理検査

 病理検査には、細胞診と組織検査があります。
 細胞診は、患者さんの尿、喀痰、婦人科材料等に含まれる細胞を調べる検査です。
 組織検査は生検や手術で採取された組織をホルマリン固定し、パラフィン包埋、薄切して染色した検体を病理医が顕微鏡下で細胞の良性、悪性や治療効果等の判断をし、最終確定診断をつける検査です。

clinical05

輸血検査

 輸血の際に必要な交差適合試験、不規則抗体検査を行っています。輸血に必要な血液製剤の発注、入庫、保管、管理も行っています。

clinical06

細菌検査

 細菌検査室では体の各臓器に感染症を引き起こす原因となる細菌およびウイルスを検出し、細菌に対する抗生剤の感受性試験を測定しています。
また院内感染情報【MRSA VRE 多剤耐性緑膿菌】を毎週・各月ごとに集計をとり報告し、院内感染対策委員会に情報を提供しています。

clinical07

認定検査技師とは

 臨床検査技師のなかでも、細胞検査士や超音波検査士などに代表されるさまざまな認定資格があります。これらは、各学会や認定機関の行う試験や申請を経て、認定を受けることとなります。
 私たちは患者さんによりよい医療を提供するために、日々、さらなる知識や技術の習得に励み、積極的に認定取得に取り組んでいます。

現在の取得状況(認定資格名)

  • 細胞検査士
  • 認定一般検査技師
  • 超音波検査士(循環器)
  • 緊急臨床検査士
  • 糖尿病療養指導士
  • AHA BLS
PAGETOP