No |
課題名 |
申請者 |
1 |
外来と入院における大腸ポリープ内視鏡治療の成績についての検討 |
消化器・血液・膠原病内科
前田 高人
|
2 |
COVID-19に関するレジストリ研究 |
循環器・呼吸器・腎臓内科
阿部 直樹
|
3
|
リベルサス錠を1剤目として投与された糖尿病患者の治療経過 |
内分泌・糖尿病・代謝内科
近澤 真司
|
4 |
血液凝固異常症全国調査 |
小児科
佐々木 伸也
|
5 |
疫学調査「口腔がん登録」 |
歯科口腔外科
佐藤 寿
|
6 |
青森県における急性期脳主幹動脈閉塞症に対するrt-PA静注療法および脳血管内治療の実態調査 |
脳神経外科
棟方 聡
|
7
|
多施設共同研究による周産期合併症の予後や発症に関与するリスク因子の探索 |
弘前大学医学部附属病院
産科婦人科 佐藤 真紀
|
8
|
インクレチン関連糖尿病薬のセマグルチド製剤切り替えによる血糖コントロール及び肥満の改善に関する後方視的調査研究 |
薬剤部
兼平 幸宗
|
9
|
当院循環器内科におけるARNI処方患者のNT-proBNPの推移について |
薬剤部
野上 友希
|
10
|
地方病院における閉塞性大腸癌に対する治療戦略 |
消化器外科
木村 俊郎
|
11
|
オラパリブによる偽性腎障害と推察された卵巣癌の2例 |
薬剤部
永沢 峻之介
|
12
|
抗ヘムライブラ抗体と血漿中ヘムライブラ濃度及び各種凝固検査値との関連性を評価する多機関共同臨床研究 |
消化器・血液・膠原病内科
須藤 信哉
|
13
|
認定看護師クリティカルケア分野(B課程)資格取得のための症例実績報告 |
看護部救急外来・検査 三上 宏志
|
14
|
昇圧剤を使用している透析低血圧患者の実態調査:多施設共同横断研究 |
泌尿器科 米山 高弘
|
15
|
泌尿器癌に対する治療介入と効果についての多施設共同後ろ向き臨床研究 |
泌尿器科 米山 高弘
|
16 |
疑義照会事前合意プロトコル導入に向けた当院院内処方における疑義照会の実態調査 |
薬剤部 松本 淳志
|
17 |
腎・泌尿器疾患に対する治療効果と治療後の状態・予後についての臨床研究 |
泌尿器科 米山 高弘
|
18 |
急性期脳主幹動脈閉塞に対する血栓回収術の時間帯別治療成績と転帰の比較:地方中核病院における後方視的研究 |
脳神経外科 片貝 武
|
19 |
自己免疫性間脳下垂体疾患の血中自己抗体測定 |
内分泌・糖尿病・代謝内科 二川原 健
|
20 |
大腸癌における腹腔鏡手術とロボット支援下手術の短期成績および手術コストの比較 |
消化器外科 鍵谷 卓司
|